フジカハイペットを愛用しているベテランキャンパーさん達はたくさんいます! 先輩!他にも買ったほうが良いアイテムがあったら教えてください!!(コメントください!) というわけで、フジカちゃんの到着を待ちわびているけいすけでした! 換気状態を保ったまま でも、先日の12月のキャンプでは. なんでフジカにしたのか . 朝方氷点下20近くまで冷え込む北海道では通用しないようで・・・ 思い切ってフジカを買ってみたんですがこれが大正解!! 抜群の火力となにより灯油が漏れない構造がいい! 釣り場までソリに乗っけて行った時、何度かソリがストーブごと横転したけど 整流リングは下に逃げる熱を整流する機構ですが、これはちょっと物欲が勝った感じがします というわけで私が選んだフジカハイペットはこちらになります。 フジカハイペット ksp-229-21c-j2wr フジカ本体価格41,475円(税込、送料別)

フジカハイペットのメンテナンス記事を連載(?)中ですが、ちょっと休憩。 一般に「白フジカ」と呼ばれる白いハイペットには2種類あるのをご存知ですか? またマニアックな内容ですので、興味ある方だけご覧ください。 今回、冬キャンプ用のストーブ、フジカ一択でした。 というのも、キャンパーのリアル友達、よく拝見しているブロガーさんが皆さんフジカだったから。長いものに巻かれます …

常に換気状態なのでもちろん警報がなった事はありません。 これで 就寝中も フジカちゃんは着けっぱなし . フジカハイペットを3年使い続けてわかった「長所」と「短所」について詳しく解説しています。またフジカハイペット型式の種類や、おすすめモデル。「整流リング」や「防風ガラス管」は必要なのか?についても検証しています。 薪ストーブ以外に、フジカハイペットを使っています。 というより、キャンプを始めて、去年の10月後半ぐらいかなあ、フジカハイペットを先に買いました。 もう、このフジカは定番ですから、あまり新しい事は書けませんが。情報もあふれていますからね。 基本冬キャンプ目的なので、持ち運びを考慮した小型のもの。 2013年秋、「野営家族。」を執筆開始。 2015年初夏、「野営家族。」から思い切って名称を変更。 我が家(俺)の野外活動記録を残していきたいと思います。 フジカのハイペットである。 トヨトミやアラジンとも迷ったけど、レビューでこれが一番暖かそうだったのと、コンパクトなデザイン、新色の白が出てたことでこれに決めた。 .
フジカの天板を持ち上げてはずして、ゴトクをセットします。 ウチの天板はすでに汚れています。 ヤカン乗っけてたぐらいなんですけどね。。。 後から知ったのですが、フジカオーナーは天板が痛むのを嫌ってヤカンとか鍋とか乗せない人もいるそうです。

2014/02/21 待ってましたフジカちゃん^^)v 2013/11/02 父娘キャン in たこ焼き^^p 2013/10/26 いよいよ出番ですかな 2013/10/22 フジカハイペット そろそろ出番かな 2009/10/09 ☆衝撃の出会い! フジカハイペット . . 2010年に購入してから冬場は自宅でもキャンプ場でもフル稼働のフジカ・ハイペット。 キャンプも含めると9月から5月まで使うので、年間9ヶ月利用しています。 最近燃焼が不安定になって来たので芯を交換することにしました。 さて、フジカ屋さんから購入した芯上下装置を交換します! 以前にフジカのオーバーホール記事なんて書いてますので、そちらも見ていただけると分かりやすいかと。 定番石油ストーブ フジカハイペット …

寒い時期にキャンプをするための灯油ストーブを検討した結果、僕はフジカハイペットを選びました。数あるストーブの中で、なぜフジカハイペットを選んだのか?各メーカーの灯油ストーブの比較をしながら詳しく解説していきます。 【フジカストーブ ksp-1】 ※赤フジカはksp-1・kp-2・ksp-226・ksp-222等ございますが 耐震消火付モデルはksp-1・kp-2のみになります。 また、「赤フジカ」といえば「ksp-1」が一番定番のストーブになります。 程度的にはやはり当店販売価格¥8,800-のレベルですね。

2016/11/26 わが家のフジカ・ハイペットが暖かくないワケ 「フジカ・ハイペット」の関連記事を他のブログから探す 「フジカ・ハイペット」を全てのブログのタグから探す 我が家がキャンプで使用しているフジカハイペットは、冬場の暖房器具としてはとても優秀な石油ストーブ。真冬はフジカハイペット+カセットガスストーブでテント内を暖め、春や秋はフジカハイペット1台で十分に幕内を暖めてくれます。以前のフジカハイペットは黒モデルのみで 鹿児島といえども真冬には氷点下になることもあり、電源サイトとはいえテント内を温めるにはやっぱりストーブは必需品。 そんな我が家のストーブは「フジカ ハイペット」です。 子供たちにキャンプの楽しさを知ってもらうのと同時に自分ももう一度星の下で備長炭の灯を眺めながら旨い酒をと思い、約10年ぶりにキャンプ復活することにしました。

外気温は最低で 0℃ ほどでしたが室内は 10℃~15℃ に保ってくれてました。. 小型石油ストーブ、フジカハイペットを買うために販売メーカーであるフジカさんへ電話で問い合わせてみました。2018年10月30日現在注文すると、フジカハイペットはいつ届くのだろうか。電話注文のやり取りと納期等の結果をまとめます。