実はこの症状には様々な原因が考えられるのですが、中には「非常にシンプルな方法で改善するパターン」があるんです。 うちの風呂は自動お湯張り式なので、スイッチ一つでお湯が出て定位置で止まるので、とても簡単です。難しい操作はありません。ただ1点、大きな欠点を除けば・・・風呂の栓の開閉状態は連動していないので、風呂の栓を閉めずにスイッチを 給湯器リモコンを押すだけでお風呂の浴槽に勝手にお湯をはってくれる自動湯はり機能。 しかし「風呂自動運転ができない」「自動湯張りができない」など、作動不良が発生することもあります。「湯はりができない」パターンはいろいろあり、状況によって原因や対処方法が異なります。 うちのお湯張り機能は、栓し忘れてたら5分ほどで給湯が止まります。 止めるだけ気が利いてるなら、それも教えてくれ!と言いたいです。 jj 11/04/23 01:32 拍手する! 違反報告する みなさんは 「ふろ自動ボタンを押して、そろそろお湯張りが完了するかと思ったら、お湯がたまっていなかった」 なんて経験ありませんか?. また、お湯張りが止まる場合は必ず『h25』というエラーコードが表示されます。 説明書を読むと、ふろフロースイッチの異常と記載されていました。 数年前にもお湯張りが途中で止まるという不具合が出て修理をしました。 給湯器リモコンを押すだけでお風呂の浴槽に勝手にお湯をはってくれる自動湯はり機能。 しかし「風呂自動運転ができない」「自動湯張りができない」など、作動不良が発生することもあります。「湯はりができない」パターンはいろいろあり、状況によって原因や対処方法が異なります。 ノーリツやリンナイなど、ガス給湯器のエラーコード 「032」 は、ふろ自動湯はりの際に、浴槽の排水栓の閉め忘れを検知したときのエラー表示です。また、排水栓の閉め忘れ以外にも、循環アダプターの掃除不足や給湯器の誤った使い方などで発生することもあります。 湯張りボタンがあるということは今時の自動給湯で風呂の栓もプッシュボタン式 のものだと思います。 あのプッシュボタン式の栓には本当に腹がたちます。 ボタン部を押しただけでは閉まらず、手で栓を押し付けても栓の下にある受け網 掃除・洗濯・家事全般 - うちの風呂は自動お湯張り式なので、スイッチ一つでお湯が出て定位置で止まるので、とても簡単です。難しい操作はありません。ただ1点、大きな欠点を除けば・・・ 風呂の栓の … q リンナイの自動湯張り機能は、排水栓抜けてた場合は、中止機能とかついてますか?あと、水位は、センサーで湯量まで、お湯がでるのでしょうか? 質問日時: 2015/4/6 20:58:02 解決済み 解決日時: 2015/6/16 03:19:02 回答数: 5 | 閲覧数: 10089 お礼: 0枚 共感した: 0 この質問が不快なら. お風呂の栓が半分開いた状態で。お風呂の全自動を押してしまい、そのまま保温を4時間ほどほうちしておりました。この場合は修理に出したほうがよいでしょうか??機種はECOジョーズだと思うのですが。全自動なら空だきにはなりません