「無免許運転をして事故を起こしてしまった」「事故の相手方が無免許運転だった」。これらの場合に、自動車保険では、どのように損害が補償されるのでしょうか。無免許運転による事故と自動車保険の関係を解説します。プロのアドバイスが満載! 無免許運転で事故を起こしてしまったら「自動車保険」は使用できる? 結論からいうと「使用できます」 ただし、条件があり、あくまで無免許運転で事故を起こした場合の補償範囲は 「事故の被害者」に限 …

無免許運転で運転者自身が起こした事故でケガをしたときは、任意の自動車保険に加入していたとしても、人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険、自損事故保険などの自動車保険はいずれも適用されませんし、運転していた自動車に損害があっても車両保険で保険金を受け取ることはできません。 無免許で車を運転することは絶対にあってはならないことですが、無免許運転で交通事故を起こした場合は、保険の適応は一体どうなっているのでしょうか。 特に、被害者の立場では、確実に補償を受けられるのかという視点でとても重要な問・・・ 無免許運転による事故は年々減っているものの(h14で5,656件、h23で2,528件)、悪質な無免許運転の事故は後を絶ちません。 これは無免許運転する理由としては、「運転技術はあるが、資格がないだけと思っている」「運転 […]