最後のラベルは 「テープ送り&カット」 キーでカットしてください。 3 枚のラベルが作成されました。 詳細は取扱説明書の 「いろいろなラベルを作る」 - 「ラベルのスタイルを変更する」 - 「ラベルの切り方を設定する」 を参照してください。 縞模様のテープが見えた場合は、テープカセットを交換してください。 縞模様のテープはテープエンドのマークです。 アルカリ電池をご利用の場合は電池の交換、ニッケル水素充電池、または別売りのLi-ion充電池をご利用の場合は、充電池の充電を行なってください。 (テープカセットの終わりを検知せずに印刷を続けるので、連番印刷の時にはテープの残量に注意して下さい。) • ネットワーク . 印刷ヘッドが過熱し故障の原因となります。 テープ送りは、必ず本機の (テープ送り)ボタンまたは専用エディタの (テープ送り)や (テープ送りカット)でおこなってください。無理に手で引っ張ったりすることは、絶対にお やめください。 布テープまたは強粘着テープを使用している場合は、 テープ送りをして十分な余白を設けてから、 本機からテープカセットを取り外し、 はさみでテープをカットします。次の手順を参照してください。 67 本体のテープ送り部が故障しているか、テープが不良品って事も考えられます。 とりあえずメーカー(キングジム)のお客様相談室へ電話されれば良いと思います。 正常な使い方でそうなったのであれば、新品のテープも無償交換してくれますよ。 ヘッド・クリーニングテープはどうやって使うのですか。「テプラ」pro sr5900pのよくあるご質問(q&a)をご紹介します。株式会社キングジムの公式ウェブサイトです。
標準印刷条件で、18mmテープカートリッジ約2巻分の印 刷ができます。 黒い部分の多い文字や画像を印刷した場合、低温下で使用し た場合、電池をセットしたまま長期間保管した場合は、電池 寿命は短くなります。 本機をご使用にならない場合も、2年に1度は必ず乾電池を 交換してください。 • • 付 録. 本体のテープ送り部が故障しているか、テープが不良品って事も考えられます。 とりあえずメーカー(キングジム)のお客様相談室へ電話されれば良いと思います。 正常な使い方でそうなったのであれば、新品のテープも無償交換してくれますよ。 以下を最初に確認してください. 本体のテープ送り部が故障しているか、テープが不良品って事も考えられます。 とりあえずメーカー(キングジム)のお客様相談室へ電話されれば良いと思います。 正常な使い方でそうなったのであれば、新品のテープも無償交換してくれますよ。 布テープまたは強粘着テープを使用している場合は、 テープ送りをして十分な余白を設けてから、 本機からテープカセットを取り外し、 はさみでテープをカットします。次の手順を参照してください。
印刷すると、テープの走行方向と平行に線が入ったようにカスレる。「テプラ」 テプラ全般のよくあるご質問(q&a)をご紹介します。株式会社キングジムの公式ウェブサイトです。
もうすぐ新学期!ということで、いろいろ名前付けに忙しい日々です。うちでは、ガーリーテプラが大活躍です。先日お名前テープを作成中、「電池を交換してください」というテプラからのメッセージを(電池交換が面倒くさくて)無視し続けていたら、印刷中に電源が落ちてしまいました。 本体のテープ送り部が故障しているか、テープが不良品って事も考えられます。 とりあえずメーカー(キングジム)のお客様相談室へ電話されれば良いと思います。 正常な使い方でそうなったのであれば、新品のテープも無償交換してくれますよ。 印刷中、もしくはテープ送り中にカッターレバーを操作すると、プリンターは緊急停止します。 以下の順でエラーを解除してください。 プリンターのいずれかのキーを押して、エラーメッセージを消します。 テプラカートリッジ内には、2種のテープがあります。1つは写真で青く見える剥離紙を伴った粘着テープです。そしてもう一つが、今回問題を起こしている、熱転写テープで、写真では黒く見えています。