昨日愛知県公立高校一般入試の倍率が発表されました。この昨日の記事がアクセスを集めて、昨日は2万2千ページビューもありました( ゚Д゚)関心の高さが伺えますね。セルモの西尾先生もおっしゃっていたのですが、倍率が全体的に下がっている印象です。 県教育委員会は21日、県公立高一般入試で新たに、山形北と小国の県立2高校で県外からの志願者を受け入れると発表した。山形北は音楽科で2021年度入試から、小国は普通科で22年度入試からとなる。 中学3年生の皆さん、高校受験お疲れさまでした。 17日には公立高校入試の結果発表がありましたね。 残り一週間ほどで4月に入ります。新生活に向けて準備を整えましょう。 さて、 山形県教育委員会より今回の 受験者数・合格者数 が発表されています 。 高校入試情報 ※令和2年(2020年)4月入学生用の選抜情報です。 ※令和2年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜学力検査の結果について(pdf:537kb)(令和2年6月16日) 公立高等学校入学者選抜における追加募集について(pdf:262kb)(令和2年3月26日) 東桜学館高校(山形県)の偏差値2020年度最新データです。山形県の2020年度最新版の偏差値ランキングやおすすめの併願校情報など、受験に役立つ情報が充実しています。
山形県で令和2年度(2020年)に受験を迎える方のために内申点などの選考基準/入試日程/2017・2018・2019年過去問/傾向と対策を掲載しています。スタディサプリの出題傾向を分析した対策講座、総復習・苦手克服ができる講座などで効率的な勉強法を実践すれば志望校合格へ一気に近づけます!