なんだかんだ1ヶ月くらいCarPlayを試していますが、Appleの地図は思ったより優秀です。 目的地の検索なども、かなり幅広い場所が「名前入れるだけ」で見つけられるようになってました。 自分のiPhoneにインストールされているアプリでApple純正以外のアプリは↑のようなアプリがCarPlayに対応していました。 Googleマップと比べると、どこまでもポンコツなAppleのマップですが、その真骨頂は「 Flyover 」機能であると思います。ここに関しては、私は Googleマップを大きく引き離す素晴らしい機能 だと感じ …
Google Mapも、拡大、縮小が出来ました。マップ表示の画面では、+ーのマークが出てなかったので、拡大、縮小が出来ないと思ったんですが、画面をスクロールするにマークを押すと、+ーの表示が現れ、拡大、縮小が出来る様です。 How To Use Google Maps On Apple CarPlay With IOS 12(外部リンク) Audi A6 2017でのApple CarPlayで「Google Maps」を使用した動画です。 動作に関しては車種のシステムによって様々なので割愛します。 Google Mapsを起動すると、いつも見ている地図画面が表示されます。 Googleマップと比べると、どこまでもポンコツなAppleのマップですが、その真骨頂は「 Flyover 」機能であると思います。ここに関しては、私は Googleマップを大きく引き離す素晴らしい機能 だと感じてい … Android Autoでしか使用できなかった【Google Maps】ですが、先日のiOSアップデート(iOS 12)で、iPhoneのCarPlayでも使えるようになりました。Google Mapsアプリ側のバージョンは「5.0」から対応しているようですので、アプリ側のバージョンアップも確認が必要です。 CarPlayに切り替えると、今度はちゃんとGoogle Mapのアイコンが出てきた。 アイコンはちょとデカ目だが車内でタッチするには丁度よい大きさ。 とりあえず地図を見てみる。 CarPlayはAppleのMapアプリによるナビゲーションが利用可能で、Android Autoは、Google Mapを利用したナビゲーションを利用することができます。 両者ともに日本国内で利用されているVICSを利用した渋滞情報を使ったルート設定には対応していません。 ・Google Play Music ・AWA ・Youtube Music ・VOX ナビ、地図 ・ヤフーカーナビ ・Google Map ・Waze ・カーナビタイム その他 ・Google Playブックス ・WhatsApp. Googleが提供している地図アプリ『Googleマップ』。スマホに入れている人は多いと思いますが、アプリの機能を使いこなせていますか? レストランの場所を確認するくらいで、宝の持ち腐れになってはいないでしょうか。そこで今回は、あまり知られていない便利な機能を16個紹介します。 Apple Mapが思った以上に優秀. Apple Watch のマップアプリなら拡大縮小ができたので、もしかするとそちらの方が使いやすいかもしれないくらい。ただし検索は CarPlay の方がしやすい印象なので、どちらかというと CarPlay の地図アプリの方が総合的には使いやすいかもしれません。