修論って大学で審査あるんじゃないの? ひどい修論でも通るのか? 38 名前:名も無きマテリアルさん 投稿日:05/02/20 21:43:48 >>35. 工学系の m2 の学生です。修士論文の執筆をしていますが、もう一杯一杯です。教授にも「知らないからね」と放置されていて、ほぼ一人で書いてる状態。決して自分の論文で、新規性のあることをかけているのではありません。既存の理論を、 理系と文系の不平等さを理系大学院生の僕が代弁する! 理系大学院生活 2017.9.19 ブラック研究室を見分ける6つのポイントと、研究室配属の前にするべき3つの… 理系大学院生活 2017.12.4 理系大学院生が留学したら就活が超有利になる4つの理由! あると言えばある。 自分の担当教官。 前、ScienceDirectで論文を探し … 修論やったら2ヶ月は無理ゲーやろ 普通は1年以上かけるのに ... でも2年間何にもやらずにきたってやばいな . 修論までやばい ... 論文研究をそのまま卒論にできる人(文系の人に多い)なら、「形をとりあえず整える」ことはできそうですが、 調査や実験が必要な場合(理系の人に多い)はそうもいきません。 はな. 修士論文を提出し,口頭試問を終えるまでの怒涛の1
なんかネット上の修論やばい言ってるやつって結局やばくないよね?修了できてるよね?? 俺のほうが絶対やばいよね?? 俺よりやばいやつ連絡くれや てかさー別にやりたくないわけじゃないんだよ. 修論やばいから勝手に立てとく ... 俺は文系だし扱うのが言語なんだが、最低40で50から60くらいあればいいかな?って 感じで言われてる。 修論もなんだかんだで時間がないんよな D進しないでM1の秋で就活始めると大したこと書けない 587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 18:30:33.97 ID:/7qgyrmZ0.net
修論やばい、修論つらい、諦めようかなと思っている方は是非読んでください。 大学院という魔境に迷い込んだ僕が、ギリギリの戦いを勝ち抜き、修論提出までこぎつけた話をまとめています。
大学・大学院を卒業するための最後の関門が「卒論」「修論」です。できるだけラクに書き上げて、春休みを満喫したいって思う学生も多いのではないでしょうか。私も学生時代は一刻も早く論文を作り終えて遊びたいって思っていました。ただ、論文を書くときには
※もし卒論が終わってないなら即ブックマーク推奨の記事です。 「やばい、卒論なんもやってない・・・」 年末年始の飲み会や卒業旅行で遊ぶことに夢中だった僕は、 卒論提出の二週間前 という事実にようやく気付きました。 データも取っていなければ、まだ目次すら作成していない。 32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/22(日)18:49:48 ID:f1t. やばい、となる前に先生に相談しましょう。 後日談 . 修論もなんだかんだで時間がないんよな D進しないでM1の秋で就活始めると大したこと書けない 587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 18:30:33.97 ID:/7qgyrmZ0.net
教授にいくら聞
僕は卒論を3日間で書き上げました。理系です。ロボットを完成させるところから、実験して論文を書くところまで3日で終わらせました。そして大学をギリギリ卒業しました。
どうも大学院生です。 私は現在大学院2年生です。つまりはそろそろ、修士論文を提出する必要があります。 しかし全くやっていません。これっぽっちもやっていません。色々と他にやりたいことができてしまい。ほっぽらかしていた+休日は休日として遊んでしまったことが原因です。 コミュ力のある理系かそこそこ筋道立てられる文系かのほうが使えるし。 9: かれっじ名無しさん 2014/06/10 ロンダとか何の役にもたたんだろ 先日下記のツイートをしました 文系大学院生の死亡例1「研究するぜえー!」2 先行研究リサーチでおわる1年3「修論の題目を決めるお!」4 と言いいながら修士2年の夏5 「あれよな、出せばいいんだよな?出せばいいんだよな?」の修士2年の冬6 教授「きみ、先行研究との違いは? 修論のやばかった私でも無事修了して、社会人になれました! いま書けなくて苦労しているあなたも大丈夫なはず。 諦めずにがんばってください!! 卒業と別れ。新社会人になることや新生活への不安。
3日間で卒論・修論の目次を0から作る方法に書いたように、まったく何もないところから作り出すのが苦手です。 「新しいもの」を見つける、作り出すことが求められる研究者としては致命的ですね。 終わってると思う。 もう資料をまとめてないと間に合わないのではw . わからないんだよー. 何が目的で何をしてどんな結果が出ればいいかがさー. 先日下記のツイートをしました 文系大学院生の死亡例1「研究するぜえー!」2 先行研究リサーチでおわる1年3「修論の題目を決めるお!」4 と言いいながら修士2年の夏5 「あれよな、出せばいいんだよな?出せばいいんだよな?」の修士2年の冬6 教授「きみ、先行研究との違いは? 今回は,そんな修論〆切と口頭試問前の怒涛の一週間について簡単にまとめておく.2020/02/02 追記: 卒業から3年経って感じることを記事にしました。 Breezin' トンキンでSEの端くれをやっているオタクのチラ裏. 34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/22(日)18:50:14 ID:kq3. 僕は卒論を3日間で書き上げました。理系です。ロボットを完成させるところから、実験して論文を書くところまで3日で終わらせました。そして大学をギリギリ卒業しました。 卒業論文はとても大変です。特に理系の学生は卒論はとてもキツイでしょう。僕の場合は、最近ほとんど寝ていません。寝るときは学校で、シャワーも学校です。論文提出まではとてもストレスがかかると思いますが、頑張ります!
なんかネット上の修論やばい言ってるやつって結局やばくないよね?修了できてるよね?? 俺のほうが絶対やばいよね?? 俺よりやばいやつ連絡くれや てかさー別にやりたくないわけじゃないんだよ. 修論やばいから勝手に立てとく ... 俺は文系だし扱うのが言語なんだが、最低40で50から60くらいあればいいかな?って 感じで言われてる。 修論もなんだかんだで時間がないんよな D進しないでM1の秋で就活始めると大したこと書けない 587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 18:30:33.97 ID:/7qgyrmZ0.net
修論やばい、修論つらい、諦めようかなと思っている方は是非読んでください。 大学院という魔境に迷い込んだ僕が、ギリギリの戦いを勝ち抜き、修論提出までこぎつけた話をまとめています。
大学・大学院を卒業するための最後の関門が「卒論」「修論」です。できるだけラクに書き上げて、春休みを満喫したいって思う学生も多いのではないでしょうか。私も学生時代は一刻も早く論文を作り終えて遊びたいって思っていました。ただ、論文を書くときには
※もし卒論が終わってないなら即ブックマーク推奨の記事です。 「やばい、卒論なんもやってない・・・」 年末年始の飲み会や卒業旅行で遊ぶことに夢中だった僕は、 卒論提出の二週間前 という事実にようやく気付きました。 データも取っていなければ、まだ目次すら作成していない。 32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/22(日)18:49:48 ID:f1t. やばい、となる前に先生に相談しましょう。 後日談 . 修論もなんだかんだで時間がないんよな D進しないでM1の秋で就活始めると大したこと書けない 587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/05(火) 18:30:33.97 ID:/7qgyrmZ0.net
教授にいくら聞
僕は卒論を3日間で書き上げました。理系です。ロボットを完成させるところから、実験して論文を書くところまで3日で終わらせました。そして大学をギリギリ卒業しました。
どうも大学院生です。 私は現在大学院2年生です。つまりはそろそろ、修士論文を提出する必要があります。 しかし全くやっていません。これっぽっちもやっていません。色々と他にやりたいことができてしまい。ほっぽらかしていた+休日は休日として遊んでしまったことが原因です。 コミュ力のある理系かそこそこ筋道立てられる文系かのほうが使えるし。 9: かれっじ名無しさん 2014/06/10 ロンダとか何の役にもたたんだろ 先日下記のツイートをしました 文系大学院生の死亡例1「研究するぜえー!」2 先行研究リサーチでおわる1年3「修論の題目を決めるお!」4 と言いいながら修士2年の夏5 「あれよな、出せばいいんだよな?出せばいいんだよな?」の修士2年の冬6 教授「きみ、先行研究との違いは? 修論のやばかった私でも無事修了して、社会人になれました! いま書けなくて苦労しているあなたも大丈夫なはず。 諦めずにがんばってください!! 卒業と別れ。新社会人になることや新生活への不安。
3日間で卒論・修論の目次を0から作る方法に書いたように、まったく何もないところから作り出すのが苦手です。 「新しいもの」を見つける、作り出すことが求められる研究者としては致命的ですね。 終わってると思う。 もう資料をまとめてないと間に合わないのではw . わからないんだよー. 何が目的で何をしてどんな結果が出ればいいかがさー. 先日下記のツイートをしました 文系大学院生の死亡例1「研究するぜえー!」2 先行研究リサーチでおわる1年3「修論の題目を決めるお!」4 と言いいながら修士2年の夏5 「あれよな、出せばいいんだよな?出せばいいんだよな?」の修士2年の冬6 教授「きみ、先行研究との違いは? 今回は,そんな修論〆切と口頭試問前の怒涛の一週間について簡単にまとめておく.2020/02/02 追記: 卒業から3年経って感じることを記事にしました。 Breezin' トンキンでSEの端くれをやっているオタクのチラ裏. 34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/22(日)18:50:14 ID:kq3. 僕は卒論を3日間で書き上げました。理系です。ロボットを完成させるところから、実験して論文を書くところまで3日で終わらせました。そして大学をギリギリ卒業しました。 卒業論文はとても大変です。特に理系の学生は卒論はとてもキツイでしょう。僕の場合は、最近ほとんど寝ていません。寝るときは学校で、シャワーも学校です。論文提出まではとてもストレスがかかると思いますが、頑張ります!