新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、令和2年4月30日付で保護者の皆様には令和2年5月31日まで家庭での教育・保育のお願いをしておりましたが、令和2年5月14日付で宮城県への緊急事態宣言が解除されたところです。 市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。 東京都から認可外保育所等へのコロナウィルス緊急事態宣言を受けての通知が届いたそうです。これに基づき、うちの子は対策に協力するかたちで登園自粛を始めましたが、医療関係者の子どもなどは引き続き保育しているようです。 管轄が市区町村ではないようですが、認可保育所のように� 新型コロナウイルス感染症対策(令和2年5月26日から7月31日まで) 不審な電話にご注意ください 「区役所保健センター」を名乗り個人情報を聞き出そうとする事案が発生しました; 仙台市新型コロナウイルス感染症緊急対策プラン 仙台市の場合、仙台バプテスト教会幼稚園、聖ルカ幼稚園、ひろせ幼稚園、宮城教育大学付属幼稚園の4施設が該当します。 その他の幼稚園を利用している方については、認可外保育施設・一時預かり事業等の利用料は無償化の対象となりません。 2020年4月11日、宮城県仙台市のいずみ保育園で新型コロナウイルス感染者が確認されたことが報告され、Twitterで話題となっています。それがこちらです。 <6月分の保育料について> 保育料(月額) ÷ 25日 ※1 × 利用日数 ※端数切捨て ※1 保育料の日割り計算を行う際の基となる開所日数は25日となります。 ・新型コロナウイルス感染症対策における今後の保育所等の対応について(お知らせ) 仙台市役所 法人番号 8000020041009 〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号 |代表電話 022-261-1111. 12 認可外保育 施設支援 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,市内の認可 外保育施設が登園を自粛した利用者の保育料(令和2年4 月1日から5月31日分)を減免する場合に,減免相当額を 助成します。 13 避難所の感 染症対策の 推進 【重点】 国の緊急事態宣言等の解除に伴う保育園等の対応について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、保護者の皆様に、お子さまの保育園、認定こども園への登園を控えるよう(登園自粛)お願いしてま … 令和2年4月8日付「緊急事態宣言の発出に伴う保育所等の利用について」等に基づき、4月8日から6月30日までに登園を控えていただいた方及び横浜市からの要請による「登園の回避」・「保育所等の休園」を行った場合、欠席(休園)の日数が1日以上となるときは、利用料を日割り計算します。 【保育施設利用の自粛のお願いについて】 【6月3日更新】 ※ 自粛要請期間は、当初の予定どおり5月31日に終了しました。 ご協力ありがとうございました。 なお、新型コロナウイルス感染症に関連して、就労証明書の提出期限が以下のとおり一部変更となっております。 市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。 仙台市役所 法人番号 8000020041009 〒980-8671 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7番1号 |代表電話 022-261-1111. (エ)利用者負担額(保育料)決定のための書類…児童の父母及び同居の祖父母等のものを提出してください。 (1)生活保護受給中の方…生活保護証明書 (2)仙台市から市民税の決定を受けている方…仙台市にて市民税の確認を行うため,提出は不要です。 新型コロナウイルスに関する仙台市の補償でも…。 仙台市は4月13日、認可保育園や認定こども園を利用する保護者に対し、登園を自粛するよう要請、保育料の返還についても、施設側の不足分は市が補償するとしました。 新型コロナウイルス感染症が、市民生活及び経済に甚大な影響をもたらしていることを踏まえ、本市と契約があるお客さまを対象に水道の基本料金と下水道の基本使用料の減免を実施します。


仙台市では、宮城県より示された基本的対処方針の変更を受け、本市ガイドラインを改訂するとともに、市民利用施設を再開していきます。 なお、開館に向けて利用予約の受け付けも順次開始します。 1 市民利用施設の状況(6月24日時点)

新型コロナウイルス感染症の影響により、社会の動向が刻々と変化しているところでございますが、仙台市における幼児教育・保育に関する対応について、随時市ホームページ等でお知らせいたします。 よくある質問と回答 保育所等における新型コロナウイルス対応関連通知・事務連絡 1 「新型コロナウイルスに関するq&a」等の周知について(令和2年1月29日) 2(廃止:3へ) 保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年1月31日) 保育料は、減免前の金額で一旦、当該月の末日に指定口座から引き落とされ、その後、市が施設へ欠席日数の確認をし、減免額を決定します。 3月分の保育料の減免については、後日、保育料の引き落としを行った指定口座へ減免額分が返還されます。 今、育休中で上の子を保育園に預けています。しかし、コロナウイルスの影響で小学校と合わせ春休みの時期まで育休中の人は登園を自粛するように園から言われました。三食作るのを考えるの憂鬱だな、とか泣いてる下の子がいる横で構って構っての上の子を見る… 新型コロナウイルス感染症の影響により、社会の動向が刻々と変化しているところでございますが、仙台市の保育所等に関するコロナウイルス感染症対策について、よくある質問と回答を纏めましたので、お知らせいたします。