Windows 10でコマンドプロンプトを起動するには、通常、[スタート]メニューからメニューをたどって[コマンドプロンプト]を選択する必要がある。
はじめに Windowsのほとんどのソフトが初期設定でのインストール先を「Program files」としていますが、パスに半角スペースを含んでいるためプログラムやコマンドプロンプトでそのまま指定しても正しく認識されなかったりします。 単純な事でも知っているだけで大違い、というのが今回のお話。 コマンドプロンプトで環境変数を確認する場合は、「set」コマンドを使用します。 set [検索文字列] 「set」の後に半角スペースを空けて文字列(一文字でもOK)を入力すると、その文字列から始まる変数名のもののみが抜粋して表示されます。
Windows10のタスクバー上に検索ボックスを表示している場合は、検索ボックスからもコマンドプロンプトを起動することができます。 検索ボックスに「cmd」と入力すると検索結果が表示されますので、その中から「コマンドプロンプト」をクリックして下さい。 コマンドプロンプト画面では、フォルダやファイルのパスを指定することがありますよね。 パスは手入力すれば良いのですが、全角文字や漢字があると、入力に手間がかかります。 エクスプローラのアドレス欄からコピーする方法もありますが、エクスプローラのパスをコピーする。 2019年6月4日編集:この記事は、現役エンジニアによって監修済みです。 コマンドプロンプト(ターミナル)とは コマンドプロンプトとは、Windowsのアプリケーションです。 PCではマウスやトラックパッドで操作して、設定を変更したりファイルの管理をしたりしますよね。