ポレポレと英文解釈の技術100の主な違いを挙げます。 ・ポレポレが50題,技術100が200題あります。 ・技術100はcdが付属しているが、ポレポレはない。 ・ポレポレのほうが若干難易度高め。 前後にやった参考書でも違ってくると思います。 入門英文解釈の技術70をやったあとに基礎英文解釈の技術100や英文解釈の技術100に進まずポレポレ英文読解プロセス50に進むのはなぜですか? 中森 なるほどー、よくある質問だね。 山火 これもあるあるな質問ですね。お願いします。 中森 一言で言うとね、役割かぶってんだよね。 英文解釈の有名書、英文解釈教室 改訂版そして、もうひとつ有名なのがビジュアル英文解釈。ともに著者は伊藤和夫先生。英文読解の解説本として親しまれている2冊は、初版から20年近くたった今でも良書として紹介されることがある。今回は、この2冊をやってみた違いを比較してみた。 『基礎 英文解釈の技術100』からかなりレベルが上がるので、 難関志望でない受験生 はとってはもはや不要です。 しかし 難関大 を目指すなら『ポレポレ』レベルの解釈力は必要不可欠。