いつもありがとうございます。 今回は、Word2007上で作成している表についての質問です。 Word上で新規で横長の表を挿入しました。横に長すぎるので、この表を左90度に回転させたいのですが、可能でしょうか。 文字列だけでなく、表全体を左90度に回転させたいのです。 ワード2010基本講座 » 図や図形・クリップアート » 図形の3d効果. 自分で描いた図形や、写真・イラストといった図を、ページのきっかり真ん中に配置したい、ページの端から何mmのところに配置したいなど、きっちりとした指定をしたい時に。Word・ワードの技! ワード2010では図形の「3-d効果」がリボンからなくなったようです。 Wordで文書を作成して、その中に表を作成したい時、Excelのワークシートを使って表を作成することができます。 Excelワークシートの挿入 まず、文字カーソルの位置に挿入されるので、必ずカーソルの位置を確認します。 [挿入]タブの[表]をクリックして[Excelワークシート]をクリックします。 Wordではグラフの元になるデータ表とグラフは別になっていて、通常データ表は表示されていません。理由は論文やレポートではグラフだけ表示されていることが多く、文書内にデータ表がいらない場合があるからだと思います。それなら一度作成したグラフのデータを変更したい場合どうするか? 前回作ったグラフでは、横軸の文字が90度回転してしまっています。これを解決する一番簡単な方法は、グラフの横幅を伸ばすことです。 表示するための横幅が足りずに、90度回転してしまっているので、このように横軸を伸ばしてみると… エクセルで作成したグラフをワードに挿入して回転させようとしたのですが、方法が分かりません(x軸とy軸を換えたいのでは無くて、画像自体を回転させたい)。ワードの90°回転機能が使えると思っていたのですが、使えませんでした。分か グラフエリアや目盛間隔が自動で変更された時は、修正します。 凡例はどうにもできないので削除します。 下図では、回転した図の上にテキストボックスを重ねて配置して凡例を作成しました。 図を選択すると、その図の上部中央に緑色の回転ハンドルが表示されます。そのハンドルを使って自由に回転できます。角度を指定したい場合は、[配置]グループの[回転]をクリックし、[その他の回転オプション]を選択し、[レイアウト]ダイアログボックスの[角度]ボックスに数値を指定します。 ※ワードアートで文字を作成した場合の回転方法も、上記のテキストボックスの回転操作と同様の操作になります。 ----- 以下署名 ----- Susumu Zenba - Microsoft MVP Office Apps & Services (Word) 本コミュニティはユーザー相互の情報交換・共有の場です。 ワード2010基本講座:図形の3d効果. ワードアートも回転できる! ワードアートを使って入れた文字も、そのままでは回転できません。でも、テキストボックスとは異なり、「図」としてコピーしなくても、「ワードアートの書式設定」画面を開き、図5、図6の要領で「レイアウト」を「行内」以外に指定すれば、回転できます。 ワード2010では図形の「3-d効果」がリボンからなくなったようです。 B:グラフとグループ化する (回転はできないが、事後的な修正ができる。) グラフと数式を固定したい位置に合わせた後、グラフと数式を[Ctrl]キーを押しながらクリックして、全てが選択されている(全ての枠が白丸 で選択されている)状態にします。 Wordの画像やオブジェクトの細かい回転方法を教えて下さい。これまでMacを使っていました。最近Windows も使い始めました。office2010のwordで画像の回転についての質問です。MacのオフィスソフトI Workの文書作成ソフトPagesでは画像の回転角度が0.1度刻みで調整が出来るのですがWordの回転角 …
ワードを使っての図形描画機能の説明です。第1回は、作成方法と操作方法に関してです。エクセルやパワーポイントでもほとんど同じ作業が行えますよ。 ワード2010基本講座 » 図や図形・クリップアート » 図形の3d効果. ※ワードアートで文字を作成した場合の回転方法も、上記のテキストボックスの回転操作と同様の操作になります。 ----- 以下署名 ----- Susumu Zenba - Microsoft MVP Office Apps & Services (Word) 本コミュニティはユーザー相互の情報交換・共有の場です。
Wordではグラフの元になるデータ表とグラフは別になっていて、通常データ表は表示されていません。理由は論文やレポートではグラフだけ表示されていることが多く、文書内にデータ表がいらない場合があるからだと思います。それなら一度作成したグラフのデータを変更したい場合どうするか? エクセルの表やグラフをワードに貼り付ける方法は3通りあります。エクセルのデータをコピーをすれば、ワードでまた表を作り直す必要がないので、簡単で便利。貼り付け後でもエクセルで表を更新するとワードに反映する設定もできます。 図を選択すると、その図の上部中央に緑色の回転ハンドルが表示されます。そのハンドルを使って自由に回転できます。角度を指定したい場合は、[配置]グループの[回転]をクリックし、[その他の回転オプション]を選択し、[レイアウト]ダイアログボックスの[角度]ボックスに数値を指定します。 回転ハンドルにポイントしてドラッグする時に、Shiftキーを押しながら操作すると正確に15度ずつ回転させることができます。15度の倍数で回転させる時には便利です。 図形やテキストボックスなどWordで描画したオブジェクトの場合は 「描画ツール」ー「書式」 タブをクリック。 Windows XP - Wordで文章の中に表を挿入したいのですが、その表だけ全体を90度左に回転させるにはどうすればいいのでしょう。文字を縦書きにするのではなく、通常の横書きの表を、横に長すぎるの
ワード2010基本講座:図形の3d効果. エクセルにある表やグラフをワードに貼り付ける方法を紹介します。貼り付け元のエクセルデータとリンクさせる方法や、貼り付けた後もエクセルエディターで編集することができる貼り付け方法がありま … 円グラフ内のスライスの配置方法を変更するには、円グラフを回転します。 この操作は Microsoft Excel 内の円グラフ、3-D 円グラフ、ドーナツ グラフや、PowerPoint、Word、Outlook にコピーした Excel グラフで行うことができます。