この「I」は「Italic=イタリック体」の頭文字で、傾斜のついた書体を意味します。 フォントのサイズを大きくする〔Ctrl〕+〔Shift〕+〔>〕 フォントサイズを大きくするには〔Ctrl〕+〔Shift〕+〔>〕になり … Office365のWordで斜体にした文字を元に戻すには 斜体にした文字を元に戻す. これに対して、先週ご紹介した「Ctrl]+「Shift」+「N」キーは、段落書式も含めてすべての書式を初期設定の状態に戻すキーです。配置などの段落書式は変更せずに、文字書式だけを解除したい場合は、今回紹介した「Ctrl」+「(スペース)」キーを使いましょう。 イタリック(斜体)になった文字を選択後、ホームタブ→フォント→斜体をクリックします。 (Excel・Wordともに) もしほかのソフトでも、文字が装飾できるソフトでしたら変更できる個所があるはずです。 Word(ワード)文書内の特定の書式を一括で変更する方法です。 書式の置換 文書に適用されたフォントや段落などの設定を後から変えたい場合、ワードの置換機能を使えば簡単に変更することができます。ここではすべての斜体を太字かつ赤字へ置き換える方法を例に解説します。 ワード2007でイタリック体を使いたい。 goo教えて!gooで以前、イタリック体はIMEにEmbassy JSがあると書いてありましたが、ワード2007のIME2007には見当たりません。 どのファントがイタリック体に該当するのでしょうか。 ワード2007で使える方法を教えてください。 A ベストアンサー. 斜体にした文字を元の状態に戻す場合は、斜体にした文字を範囲選択してミニツールバーの「I」をクリックします。 これで、Office365のWordで簡単に文字を斜体にすることができました。