イラストレーターで光が放射線状に分散しているような(観音様の背中から光がでているみないな)感じにするみはどうしたら良いのでしょうか? フォトショップでもかまいません!!フレアツールでやってみたのですが、光が細いのです・・ 集中線ではなくて 放射状になっている背景を描きたい時ってありますよね。 ↑こういうの . 放射状には回転の他にズームもありますが、スタイライズのぼかしと使った感覚変わりません。 メニューバー>効果>ぼかし>ぼかし(詳細) ぼかしの詳細は写真によく使われるぼかしで、ぼかしというよりも美肌効果や写真全体を鮮やかにするときに使われる加工になります。 久しぶり~のイラストレーター操作メモ!いろいろと書き留めたい操作があるのに流れ流れで。。ちなみに IllustratorCS4です。応用するほど全然使いこなし… ということで、今回は「イラストレーターのアピアランスの破線機能を使って簡単に放射状のオブジェクトを作る方法」をご紹介します。 [aside]制作情報 作成目安・2分 使用ソフト・illustrator CC2016 オブジェクトサイズ・100×100(px) [/aside] 先日、「放射状の模様をつくるシンプルな方法」をご紹介しましたが、今回は図形を回転させて作る、放射状のオブジェクトをご紹介したいと思います。 こんな感じのができるようになります. 上の画像のような放射状の画像を、 イラレで簡単に描いてしまいましょう! 1.正円を塗りなしで描きます。 2.線の太さを900pxに設定します。 放射線状の背景を一瞬で作る方法(イラストレーター)をご紹介します。中心から線が放射線状に飛び出しているデザインです。ポスターの背景やベクターイメージなどによく使われますね。使用頻度が高いデザインパーツだと思います。 それでは、作り方を見ていきましょう。 1.三角形を配置する ホームページのバナーなどでよく目にする、放射状のオブジェクトをイラレでデザインする方法を紹介します。 円を書いて、破線にするだけ! 簡単ですよ。画像のように、100px × 100px の塗りの円を書きます。 次に、塗りを線にして、線幅を100pxにします。