グリル上部を少し手前に引くと、手を中に入れられるので引っかかっている部分を外します。 左側も同様。 これが外れるとあとは手前に引くだけ。 どうもオチです。 もうすぐ2015年も終わりですね。 今年は”ジュークとの別れ”、そして”アウトバック納車”と車に関しても いろいろありました。 今回は今年最後のカスタムネタということで、 定番のフロントグリル交換について書こうと思います。 何故か北海道の方が、沖縄よりも最高気温が高いという . ①バンパーとグリルを接合している大きなビス(たしか6個)を外す。 ②グリルとフィルター・メッキフレームを接合している小さなビス(大量)を外す。 レガシィ アウトバックが50,000km... レガシィ アウトバックのフロントグリルを交換してみる レガシィ アウトバックでファブリックなシートに刺身の汁をこぼしちゃったのでSOFT99の"フクピカ布シート"で応急処置的に汚れを拭き取ってみる アウディ a3の外装-グリル・エンブレム-取付・交換の整備に関する情報なら「みんカラ」。アウディ a3に装着できるパーツの取り付け方法やメンテナンス情報が満載。整備手帳投稿数360万件突破!アウディ a3の整備に関することは日本最大級のクルマ情報サイト「みんカラ」 おかしな現象が起きていますのでみなさん熱中症には注意しましょう(^o^) では今回の作業に行きましょう(^_^)/ レガシィアウトバック BS9 グリル交換です! 今回交換する部品は、この写真の純正のグリルから. さて、フロントグリルさえ外せれば、ライトの交換は問題ありません。 赤の部分3カ所のネジを外します。 最後に、緑丸内側にピンが刺さっていますので、手前にガバッと引けば外れます。