3枚目下段の申請書類等提出委任申出書(法定代理人でない人が申請者に代わって申請書類を提出する場合に必要です) 「申請者記入」欄は必ず申請者本人が、「引受人記入」欄は必ず代理で提出する人が記入・署名を行ってください。 申請者が法定代理人(親権者又は後見人)を通じて申請書類を提出する場合には、「申請書類等提出委任申出書」の記入は不要です。 次の場合には代理申請ができませんので、申請者ご本人が直接窓口にお … しかし、この申請書には ・本人が記入しなければければいけない箇所 ・申請書裏面に申請書類等提出委任申出書 があります。 この2つは本人が記入しなければいけません! ですので 事前に申請書を入手する必要があります。 こちらの「申請書類等提出委任申出書」(B)欄は、 パスポートの申請を代理人に依頼するときに記入する 欄です。(例えば、夫が忙しくて妻が代わりに申請に行くときなど。) 本人が申請する場合は記入 … ダウンロードによる申請書は、パスポート申請窓口で申請書を記入する時間がなく、あらかじめ自宅で記入したい方などのために、インターネット上でダウンロードできる申請書です。

注※申請書類等提出委任申出書(pdf:161kb)はダウンロードできます。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 「申請書類等提出委任申出書」が超わかりづらい ベジータが忙しいので妻のブルマにお願いするという設定ですね。 まずは「申請者記入」の欄は、必ずこの書類を使ってパスポートを取得したい人本人が書 …