パソコンの電源が落ちる原因は様々です。今回は症状別から、パソコンの電源が落ちる原因と対策を解説していきます。 パソコンの電源が落ちる原因は?パソコンの電源が落ちる原因は主に4つです。 ・熱・電源トラブル・ソフトウェア・ハードウェア それぞれを見ていきましょう。 ノートPCまたはWindowsタブレットで電源が入るがすぐに切れてしまう、または電源が入らない場合の対処方法について説明します。 対処方法1:バッテリーの充電量が少ない可能性があります。 本製品用の電源コードとACアダプターを接続し、充電してください。 dynabook(ダイナブック)のサポートサイトです。お問い合わせ窓口、修理、FAQの検索、各種ドライバやモジュールダウンロード等の情報を提供しております。 1度電源が入りかけたのにすぐ切れてしまったり、電源が入らない場合は以下の事項をご確認ください。 ※以下文書は、エラーメッセージが表示されずに電源が切れてしまう場合の確認事項です。 Battery LED( )がオレンジ色に点滅している場合 ここではパソコン特有の「突然電源が落ちる」「突然再起動する」などの現象が何であるか?を説明しています。稀にあるということであれば問題ありませんが、数が増えてくると故障の前兆ですので、早めの対応をお願いします。 ノートPCまたはWindowsタブレットで電源が入るがすぐに切れてしまう、または電源が入らない場合の対処方法について説明します。 対処方法1:バッテリーの充電量が少ない可能性があります。 本製品用の電源コードとACアダプターを接続し、充電してください。 ディスプレイの電源が自動的に切れるまでの時間をクリックして指定します。 ※[なし]を指定すると、ディスプレイの電源は自動的に切れなくなります。 (図6) 設定終了後、画面の右上の[×]をクリックします。 (図7) 設定は以上です。 いつものように電源ボタンを押して、パソコンを使おうとした時、一瞬、電源が入るだけ切れてしまったり、作業を始めた途端、すぐに電源が切れてしまうと焦ってしまいますよね。「壊れたの!?」と思い、慌ててしまう人も多いのではないでしょうか。